Surface

【 Surface Pro 3 】 プロジェクター接続のアダプターに安いLenovo製のが使えた!

2014/07/24

本記事には広告のリンクが含まれます。ご了承ください

Surface Pro 3を使う理由の一つに、客先でのプレゼン、という人もいるのではないですかね。
僕も、客先ではありませんが、パワーポイントを使ってプレゼンをすることがあります。

とすれば必然的に出てくるのがプロジェクターなどでの接続ですが、以前から使っていたLenovoの変換コードが使えましたのでその共有です。

ミニディスプレイポート

Surface Pro 3は持ち出しがしやすい。

となればプレゼンしやすい。

であればプロジェクターにつなぎたい。

これが人情ってもんです。で、Surface Pro 3ではどこからプロジェクターにつなぐの?っていいますと、ミニディスプレイポートという差込口からつなぐのです。

DSC_0215_R

上図の矢印のところがミニディスプレイポートですね。右側の一番奥にあります。

Lenovo製品が使えた!

で、このコネクターから、いわゆるアナログRGBとかVGAとかいうケーブルにつなぐコネクターが必要になるんですね。
マイクロソフトの純正品ですと・・・

Mini DisplayPort – VGA アダプター (Surface Pro, Pro 2, Pro 3 用) - Microsoft Store Japan オンライン ストア

これなんですけれど。

記事執筆時点で4000円くらいなんですよね。税込で。ちょっと買うのをためらいました。まず、家にあるのを試してダメだったら買おうかなと。

ほんでもって、僕の昔のメイン端末だったThinkpad X1 Carbon(今は液晶が壊れてしまって自宅サーバーになってます)で使っていたミニディスプレイポート→VGAのケーブルを試したら、OKだったわけです。

それは、これです。

こいつが、まあ規格がそのままだったとはいえドンピシャでしてね。認識もばっちりで使えたわけでございます。
こっちは、記事執筆時点で2400円くらい。お安いこと。

で、家にあったのでこれをSurface Pro 3につなげてみたら・・・。

Lenovoのコネクタが使える!

はい、こんな感じでばっちり挿さりました。

モニターの調整

プロジェクターなどに接続した後は、Surface Pro 3本体と外部モニター(プロジェクター含む)の表示関係を設定しましょう。

「Windowsキー」+「K」キーを押して設定画面を表示します。

デバイスの設定画面

で、「表示」を選ぶと、二つの画面の表示関係を設定できます。

表示設定

「PC画面のみ」「セカンドスクリーンのみ」は、それぞれ片方の画面しか出さないものです。
「複製」はSurface Pro 3とプロジェクターなり外部モニターに同じ内容を表示するもの。
「拡張」は、第2の画面としてSurface Pro 3と外部モニターを別々の画面として使うときに利用します。

第2の画面の解像度とかは、壁紙部分を右クリックして出てくるメニューの「画面の解像度」からいろいろ設定できますよ。

画面の解像度

こんな感じで設定して、プロジェクターなり第二のモニターなりを使ってください。
第二のモニターを接続すると、家や職場でモニターを広く使えるので便利だったりしますよ。

-Surface
-, , , ,