-
-
足るを知る。OPPO Reno3 Aは日常使い最強のスマホかも
2020/7/31
ぼくは原則的にスマホを2台使いしています。一台はフラッグシップに近い高級機で、買い換える可能性が高いものです。なぜかといえば、画面やカメラの進化に応じて、できるだけ新しいものを常時使いたいから。取材で ...
-
-
【PR】容量の異なるcheero製モバイルバッテリーをどう使い分けるか考えた
2020/1/17
先日、とてもありがたいことにcheeroさんからお試し用にモバイルバッテリーを頂きました。5000mAh、15000mAh、20000mAhという3つの容量のPower Plus 5シリーズです。また ...
-
-
ライター仕事用にiPad Pro 12.9インチ(第三世代)を購入。使いやすい
2020/1/2
2年前にiPad Pro 10.5インチを購入していましたが、その割賦も終了しました。2年間、iPadは取材時のメモデバイスととして、ブログを書く道具として、ブロガーPRのお手伝い時のアイディアまとめ ...
-
-
【iOS】コンビニで買えるApp Store & iTunesギフトカードをチャージする方法
2019/9/15
iPhoneやiPadでアプリ、音楽、映画、本を購入したり、iCloudの料金を払ったりする際には、 クレジットカードやデビットカードによる決済 キャリア決済(携帯会社の決済に乗せる) の他に コンビ ...
-
-
コンパクトなバッテリー内蔵LEDライトを買ったら物撮りやグルメ取材に便利で手放せなくなった
2019/9/7
ブログやライター仕事でブツ撮りや食材撮りをしているときに、明かりが欲しくなることがあります。部屋の明かりだけでは足りなかったり、外光が思った位置から来てくれなかったりするケースがあるんですよね。そうし ...
-
-
GoProのmicroSDカード適合表にSamsung他のメーカーの記述もあったのに気づいた
密かにGoPro HERO 7を所有しています。ここぞというときにちょろりっと持って使ってるのですが、まだまだYouTuber的な動画デビューはできてないんですよね。小田原行ったときの小田原城天守の写 ...
-
-
【無料でPDF編集】Microsoftのブラウザー「Edge」でPDFに線を入れたりハイライトを入れたりできる
紙媒体の執筆をしていると、PDFでゲラ(校正刷。レイアウトに文章が流し込まれた、紙面・誌面通りの状態のもの)が仕上がってきて、赤入れをすることがあります。プリンターで出力して赤ペンで指定を入れ、またス ...
-
-
ThinkPad X1 Carbon(2018)購入1ヶ月後の感想
2018/9/27 Thinkpad X1 Carbon
ThinkPad X1 Carbon (2018)をポチった。あわせて買ったSSDや充電機器などと、数年ぶりにパソコンを買い換えて1ヶ月ちょい。取材に持って行ったり、外出先で仕事したり、家でいろんなこ ...
-
-
ThinkPad X1 Carbon(2018)にUQ MobileのSIMを装着。外出時の利用が快適に!
2018/8/16
最近購入した新しいパソコン・ThinkPad X1 Carbonですが、カスタマイズでSIMカードを挿入できるようにしておきました。ここにデータ通信ができる格安SIMを挿すことで、スマホやモバイルルー ...
-
-
ThinkPadはUSB-C PDで充電する時代に!ThinkPad X1 Carbonに適したモバイルバッテリーはこれだ
2018/8/18 PD, PD モバイルバッテリー, Thinkpad X1 Carbon, USB-C
先日、LenovoのThinkPad X1 Carbonを購入し、もろもろの作業を終えてThinkPad X1 Carbon(2018年版=Gen.6)へリカバリーメディアからWindowsをインスト ...
-
-
ThinkPad X1 Carbon(2018年版=Gen.6)へリカバリーメディアからWindowsをインストールする
2018/7/29 Thinkpad, Thinkpad X1 Carbon, Windows10
ThinkPad X1 Carbon(2018)を購入した僕は、Lenovoで購入するときの構成ではSSDを最小容量にし、Lenovoで購入するより安いAmazonで売ってるSSDを購入して換装する作 ...
-
-
ThinkPad X1 Carbon(2018年版=Gen.6)でSSDを換装する
2018/7/29 SSD, Thinkpad, Thinkpad X1 Carbon
ThinkPad X1 Carbon (2018)をポチった。あわせて買ったSSDや充電機器などってことでThinkPad X1 Carbon (2018)を購入したんですね。さて、この機種を購入して ...
-
-
ThinkPad X1 Carbon(2018年版=Gen.6)で回復ディスクを作成する
2018/7/29 Thinkpad, Thinkpad X1 Carbon, Windows10, 回復ディスク
ThinkPad X1 Carbon (2018)をポチった。あわせて買ったSSDや充電機器などってことでThinkPad X1 Carbon (2018)を購入したんですね。先日到着して初期設定もほ ...
-
-
ThinkPad X1 Carbon (2018)をポチった。あわせて買ったSSDや充電機器など
ThinkPad X1 Carbonの2018年版がほしくてたまらないって記事を書いてすぐ、 Lenovoのサイトで購入してしまいました。 3年振りに購入する新しいメイン兼モバイルノートパソコンです。 ...
-
-
ThinkPad X1 Carbonの2018年版がほしくてたまらない
今使っているパソコンが2015年のこの時期に買った、LenovoのThinkPad X250です。もう3年ですか。3年の間にOSはWindows8から10になり、しょっちゅう進化するブラウザーソフトは ...
-
-
Apple Pencilもサクッと固定!iPad Pro 10.5インチ用のケースの決定版
2018/6/30 10.5, Apple Pencil, iPad Pro, ケース
こういっちゃ何ですが、Apple Pencilって普段の管理や持ち運びに困りません?タブレットに標準で固定する術はないし、端子の蓋はぽろっぽろこぼれ落ちそうだし。微に入り細にわたってユーザーの利用体験 ...
-
-
【キャンペーン終了】HUAWEI P20 liteを一括14,800円で買える格安SIMが。6月下旬までの期間限定です
2018/7/2
スマホが好きというのもあるのでしょうが、定期的に「新製品のスマホを買いたい」欲が出てしまい、高性能スマホを持っていても最新の格安スマホを買ってしまうことがあります。格安スマホ単体で安いところを探すこと ...
-
-
8インチディスプレイのFire HDタブレットを購入してKindle読書がしやすくなった
46歳にもなると文字サイズの問題で文庫本を読むのがおっくうになってきます。文字サイズが自由に変えられる電子書籍をデジタルな端末で読むのは読書が好きなこれからのおじさんおばさんは必須になってくるんじゃな ...
-
-
「俺あの日どこに行ったっけ?」をあっという間に解決できちゃうGoogle Mapのタイムライン
2018/3/23 Google Map, タイムライン, 履歴, 行動
過去を振り返りたいことがあったりして、スケジュール帳に書いてある予定と予定の間に行ったあそこ、なんだっけかなーなんてことはありませんか?僕は割とあります。普段からスマホを持ち歩いている人はGoogle ...
-
-
ASUS ZenFone Max Plusは価格も性能もセカンドスマホにピッタリ!個人活動している人は予備機としても
2018/3/17 ASUS ZenFone Max Plus, サブ, スマホ, セカンド, 予備機
フリーランスだったり副業だったりをしている人はスマホは少なくとも2台持っているべきだと思うんですよ。外出先でメールやSNSが出来ないと連絡もとれず不便なことこの上ないし、状況によっては仕事を得る機会の ...