「 イベント 」 一覧
-
-
長期的な視野で健康を考える情報&サポートアプリ「FiNC」のブロガーイベント開催を手伝いました #fincblogger
ブロガーイベントの開催お手伝いを依頼され、協力してきました。「FiNC ブロガーミートアップ」です。 寝たきりなど人の支えナシでは生活が難しくなる期間を除いた「健康寿命」を伸ばすために、今から出来る事 ...
-
-
地域ブロガー・地方在住ライター。地方×発信を複数の角度で確認した2イベント #地域ブログ #ライター交流会
ちょっと前、木曜日・金曜日と連続した二日間で、地域ブロガーの会と、地方在住ライターが登壇する会があり、その両方に参加してきました。 ぱっとみの言葉のイメージで言うと地域ブロガーも地方在住のライターも似 ...
-
-
2016ブロガーズフェスティバル実行委員長から無事開催のお礼と考えていたこと #ブロフェス2016
2016/9/28 イベント, ブロガーズフェスティバル, ブロフェス, ブロフェス2016, 主催
2016ブロガーズフェスティバル実行委員長の@odaiji さん曰く、。 2016年9月24日、今年のブロガーズフェスティバルが無事に開催されました。事故が起こることなく、現時点で参加者の方から上がっ ...
-
-
【PR】イベント会場検索サイト「インスタベース」は主催者に便利な情報が充実している
@odaiji さん曰く、。 自分でイベント会場を探すのって割と楽な作業じゃないんですよね。馴染みの会場があったり、会員になっているコワーキングスペースがあったりするとそこを使えるんだけれど、まず日程 ...
-
-
大規模イベントで人のつながりを作れる名刺の使い方 #ブロフェス2016
2016/9/16 2016ブロガーズフェスティバル, イベント, コミュニケーション, ブロガーズフェスティバル, 名刺, 名刺交換
2016ブロガーズフェスティバルの実行委員長である@odaiji さん曰く、。 もうすぐ2016ブロガーズフェスティバルが開催されます。250人規模のイベントになるのではないでしょうか。 すでにお友達 ...
-
-
【Android】イベントサイト「ATND beta」の登録情報管理に最適なアプリがあった!
イベントを主催したり、イベントに参加したりするんですけれどね。 イベント主催の時にはあんまり使わないのですが、参加の時はATND betaって結構使うことあるんですよね。技術系のイベントではこのイベン ...
-
-
イベント・勉強会におけるアンケートの取り方
イベント主催者にとっての通信簿でもあり、次回に向けての励みにもなるのが参加者のみなさまのご意見。 簡単なようで結構奥深いものです。 いろいろ思うところをメモしておきます。
-
-
イベントや勉強会の「連絡なし欠席」「ドタキャン連発」の方はいろいろキツい
イベント主催することがあります。大概30人以下。 このくらいの人数ですと、タイトルにも書きました「連絡なし欠席」「ドタキャン連発」の方ってとても目立ちます。 そして、その方っていろいろ損します。そのデ ...
-
-
【iOS Android Web】飲み会などのスケジュール調整に超便利な「調整さん」
仲間内の飲み会、日程決めるの結構大変じゃないですか? スマホやパソコン、インターネット環境をもってさえいれば調整がとても楽なのが「調整さん」。 誰が空いてるけれど誰は忙しい、みたいな情報が簡単に把握で ...
-
-
5分間プレゼンの勉強会・第6回Light Lightning Talk( #lightlt )は2月15日開催。
2012年の暮に第1回を開催した5分間プレゼンの勉強会・Light Lightning Talkが開催から丸1年を超え、2年目・2014年最初の開催を迎えることになりました。 最初の開催は2014年2 ...
-
-
#Dpub9 で幹事をさせて頂きまして勉強になりました。(当日編)
準備編からの続きです。 Dpub参加2回目にして初幹事となったワタクシの奮闘記。奮闘しているかどうかはさておき。
-
-
#Dpub9 で幹事をさせて頂きまして勉強になりました。(準備編)
アップル製品ファン・SNSファンが集う飲み会・Dpub9が行われた1月12日。 僕はその会の幹事の末席を汚しておりました。 去年の2月にDpub7でDpub初参加、その次の東京開催の今回・Dpub9で ...