• 執筆実績やお仕事のご依頼について
  • ライター実績・ノウハウ
  • 旅・外出の記憶
  • 個人名刺コンサル
  • ADとPRの表記について
  • プロフィール
  • ご連絡
  • プライバシーポリシー

フリーライター・ブロガー 奥野 大児の気になるものごと

明日やります

  • 執筆実績やお仕事のご依頼について
  • ライター実績・ノウハウ
  • 旅・外出の記憶
  • 個人名刺コンサル
  • ADとPRの表記について
  • プロフィール
  • ご連絡
  • プライバシーポリシー

インターネット 競馬

凱旋門賞の馬券が国内で買える!!日本関連馬の応援馬券を買ってみた

2021/10/3  

いまは公営競技の投票権はネットで購入できる時代なのですが、2021年はなんと、競馬の世界最高峰とも言えるフランス・凱旋門賞の馬券を日本から購入できるようになっていました。これを書いている2021年10 ...

Office

Excelの機能で抽選やランダムな優先順位付けを行う

2021/9/25  

先日、仕事で、あるTwitterのリツイートプレゼント企画の抽選を行う機会がありました。この手の企画、実は手作業で運営するのが結構大変なんです。いろいろある中で、最終的にリツイート者のリストが出そろっ ...

AD・PR 酒・飯

【AD】ニッポンセレクトで販売中の海鮮アヒージョは名産地のネタ揃いでとてもうまい #提供

2021/8/31  

アヒージョが好きです。オリーブオイルで様々な具材を煮込むスペイン料理で、僕が家で作るときにはタコ、しいたけ、牡蠣あたりがメイン具材になることが多いですかね。煮込む際にニンニクと唐辛子を好みの量に調節す ...

新型コロナウイルス

2度目のファイザー製ワクチン接種後、大きな副反応は出ませんでした。

2021/8/31  

8月1日に初回のファイザー製新型コロナウイルス向けのワクチンを打ち、22日に2度目のワクチンを打ちました。 新型コロナワクチンの接種後の健康状況調査|厚生労働省の8月31日時点の内容によれば、ファイザ ...

AD・PR お菓子

【AD】青森県産のりんごを使ったアップルスティックがしっとりと美味しい【ニッポンセレクト】 #提供

2021/8/30  

おいしいアップルパイ、好きですか?食べたくありませんか? 創業明治17年、林檎の名産地・青森に本社を構える株式会社ラグノオささきの「パティシエのりんごスティック」。個包装で食べやすくおいしいアップルパ ...

ThinkPad X1 Carbon 2018

電源を押しても起動しなくなったThinkPad X1 Carbon(2018)。ピンで秘孔を突いたら起動した

2021/8/30  

サブ機として使用しているThinkPad X1 Carbon(2018)。最近は、外出する際に念のため持ち運ぶようにしています。ある日、帰宅してから鞄にThinkPadを数日入れっぱなしにしたまま放置 ...

AD・PR 酒・飯

【AD】ご飯にかけて食べると舌がとろける、宮崎・パイン牛の牛トロフレークを知ってる? #提供

2021/8/28  

ふりかけが大好きです。卵かけご飯を食べる時ですら、生卵をそのまま溶いたものだけをご飯にかけ、そこにごま塩をかけて食べることもあります。 ご飯に何かをかけて食べるという行為は、子供の頃からずっと、食事を ...

PCパーツ ThinkPad X1 Carbon 2018

Seagate「FireCuda 510」をThinkpad X1 Carbon(Gen.6)に取付け。仕事用PCに使いたい速度と信頼性がある #モニター

2021/8/3  

2018年に購入したThinkpad X1 Carbon(Gen.6)は2021年途中までメインマシンとして使っており、メインマシンをデスクトップ機に変えた今でも持ち出し用のパソコンとして重宝していま ...

新型コロナウイルス

【腕の痛み以外の副反応無し】ファイザー社のワクチン接種 一回目の記録

2021/8/2  

2021年8月は東京の新型コロナウイルスのデルタ株が東京で流行し、1日の日曜日には、日曜日にもかかわらず新規感染者数が3000人を超える日からはじまりました。7月下旬には1日で4000人台も記録してい ...

よしなし事

HARIOの水出し珈琲ポット「MCPG-14SV」のストレーナーを底から豆が捨てられる版に交換した

2021/8/1  

コーヒーはガブガブ飲む派です。スタバで注文するときは高確率でVentiを注文します。 自宅でもたくさん飲みたいので、コーヒーはHARIOの水出しコーヒーポット「MCPG-14SV」を使っています。水出 ...

Office

Wordのダークモードを設定すると目に優しく文書編集できる

2021/7/22  

スマホやタブレットだけでなくパソコンでも目に優しく省電力の恩恵を受けられるダークモード。Windows10自体でもダークモードの設定ができますが、文書作成ツールのWordでもダークモードの設定で、ずい ...

ライター実績・ノウハウ 秀丸

秀丸で文章を書くなら欠かせない自動保存設定をしておこう

2021/7/15  

パソコンで文章を書く人なら一度や二度ではない経験として、パソコンやソフトウェアの異常終了によって文章を保存しないまま失ってしまったことがあるのではないでしょうか。もちろん僕もあります。 近頃のクラウド ...

Office ソフト ライターノウハウなど 秀丸

フリーライターが仕事用のWindowsパソコンにインストールしているソフトウェア一覧

2021/7/22  

最近はパソコンを買ったり、それに伴ってそれまでのノートパソコンをクリーンインストールし直したりしているので、仕事用マシンにインストールしているソフトウェアを整理しておこうかなと。次に1からパソコンをセ ...

Office ライター実績・ノウハウ 秀丸

秀丸・Word・Googleドキュメントで文字数カウントの結果を合わせる

2021/7/22    秀丸

秀丸をアウトライン対応のテキストエディタとして使うための設定 の記事で書きました通り、僕の執筆パターンは 秀丸で下書き的に執筆→Word・Googleドキュメント・CMSなどで入稿 というフローを経る ...

ライター実績・ノウハウ 秀丸

秀丸をアウトライン対応のテキストエディタとして使うための設定

2021/7/14  

昔っからWindowsのテキストエディタとして秀丸を愛用しています。 ただ少々怠けていて、秀丸にアウトライン機能が実装されたことを最近まで知りませんでした。これまで使っていた機能が使えればいい、と思っ ...

ThinkCentraM75s

購入したThinkCentre M75s Small Gen2と同時に揃えたパーツ

2021/6/26  

先日、仕事用マシンとして高コスパのThinkCentre M75s Small Gen2を購入したのです。本機はメーカーサイト内の購入ページでのカスタマイズ構成を控えめにして実購入価格を下げ、その分の ...

ThinkCentraM75s ThinkPad X1 Carbon 2018

仕事用マシンとして高コスパのThinkCentre M75s Small Gen2を購入した

2021/6/8  

新しい仕事用パソコンを買いました。Lenovoの高コストパフォーマンス機「ThinkCentre M75s Small Gen2」です。機種選定に至るまでの考えや買い方をご紹介します。

グッズ

姫路レザーでコンパクト。TAVARATのキーホルダーに買い換えました。

2021/6/8  

割と長い間使っていたキーホルダーがへたってきて、買い換えることにしました。Amazonで探すこと小一時間、高品質な姫路レザーという国内加工の革製品を使ったキーホルターで、買って数週間ほど経っていますが ...

アプリ

魔物に滅ぼされた岐阜県を救うレトロRPG「岐阜クエスト」が良い感じ

2021/3/8  

岐阜を舞台にした8ビット風RPG「岐阜クエスト」というアプリがあったので遊んでみました。レベルはポンポン上がるし普通のRPGとは違い、クリアさせるためのRPGのようで詰まるところがありません。とても遊 ...

ライター実績・ノウハウ

既定のダウンロードフォルダーに作業フォルダーのショートカットを作って保存を楽にする

2021/3/5  

メールなどで受け取る資料をダウンロードする際に、簡単に仕事フォルダーに移ろう!というお話です。 ダウンロードの規定フォルダーに、よく仕事や作業で使うフォルダーのショートカットを置いておくことで、 「一 ...

« Prev 1 2 3 4 … 88 Next »
  • Twitter Twitter
  • Share Share
  • Pocket 24
  • Hatena 10
  • LINE
  • URLコピー
 購読する

合同noteマガジンを読んでみませんか?

noteの合同マガジンで、10人程度の情報発信者が書いています。個性が集まっていて楽しいですよ。
登録は↓↓下のリンクをクリック!↓↓
Edge Rank note|Daiji Okuno|note

MAMORIO Tile

なくし物が増えてきた母のために宅内用の探しもの発見器を購入した。さっそく活躍

2022/4/14

新型コロナウイルス

ワクチン3度目は初めてのモデルナ・初めての副反応で驚いた #体験記

2022/3/20

北浦和 酒・飯

【北浦和】「串焼居酒屋 一也」の魯肉飯(ルーローハン)が絶品で自宅近くでないことが悔やまれる

2022/3/15

kindle

【Kindle】で読める 女性警察官が主人公のおすすめ7作品 #ミステリー

2022/3/12

WordPress

自分のブログが【アクセス先のサイトで不正なソフトウェアを検出しました】になったのを修正した記録

2022/3/7

フリーライター・ブロガー 奥野 大児の気になるものごと

明日やります

© 2022 明日やります