有り難いことに、法人様がブロガーイベントをやりたい、という話を僕にご相談してくださることがあったり。 偶然出会った飲食店の方が「じゃあブロガーイベントやりましょうよ!」って仰ってくださったり。なんだかんだ、ちょこちょこ企…
長期的な視野で健康を考える情報&サポートアプリ「FiNC」のブロガーイベント開催を手伝いました #fincblogger
ブロガーイベントの開催お手伝いを依頼され、協力してきました。「FiNC ブロガーミートアップ」です。 寝たきりなど人の支えナシでは生活が難しくなる期間を除いた「健康寿命」を伸ばすために、今から出来る事をしていこう、サポー…
条件に合う飲食店からメールが来る予約システム「スーパーらくらく幹事さん」が超絶便利
なんだかんだあっという間に忘年会シーズンに突入しますね。速いものです。@odaiji さん曰く、。 圧倒的に行きたい店、少人数でテーマのある宴を催す際には狙ったお店を予約するのが普通ですが、例えばイベントごとの2次会や大…
2016ブロガーズフェスティバル実行委員長から無事開催のお礼と考えていたこと #ブロフェス2016
2016ブロガーズフェスティバル実行委員長の@odaiji さん曰く、。 2016年9月24日、今年のブロガーズフェスティバルが無事に開催されました。事故が起こることなく、現時点で参加者の方から上がってくるブログでのレポ…
日帰り温泉をノンビリ楽しむブロガーイベント #風呂ガソン を主催しました。第2回もやります!
温泉大好き!な@odaiji さん曰く、。 日帰り温泉の個室を貸し切って、銘々好き好きにブログ談義をしたり温泉に入ったりご飯たべたりお酒飲んだり自由に過ごすイベント「風呂ガソン」を2016年5月15日に開催しました。参加…
イベント会場検索サイト「インスタベース」は主催者に便利な情報が充実している【PR】
@odaiji さん曰く、。 自分でイベント会場を探すのって割と楽な作業じゃないんですよね。馴染みの会場があったり、会員になっているコワーキングスペースがあったりするとそこを使えるんだけれど、まず日程ありきのイベントの場…
イベント内容の概要を募集時に教えてくれると親切だなと思った件
@odaiji さん曰く、。 僕はSurface Pro 3を買った経緯もあって次期製品となるSurface Pro 4がとても楽しみだったんですけれどね。僕の使い方的にはグラフィック関係じゃなくって様々な場所にパワフル…
「習慣化」できない僕もできちゃうかも! 超!習慣化セミナー開催します
@odaiji さん曰く、。 珍しくライフハックなこと書いちゃったりして。 ブロガーのお友達のパートナーさんが「きちんと習慣化すること」についていろんな人に教えていきたいってんで、開催のお手伝いをいたしますよ。 名付けて…
イベントで仲良くなった人が再会すると関係性が強くなるというお話 #ブロフェス2015 #Dpub #ブロガー大忘年会2015
@odaiji さん曰く、。 以前 After #Dpub9 気が合った人とは今すぐ「具体的に次に会う日取り」を決めよう を書いたことがあるんですけれど。イベントの懇親会などで仲良くなった相手とは、日をおかずにもう一度会…
企業がブロガー向けに開催したイベントに膝を打ったお話(その2:カルトラーレ様)
@odaiji さん曰く、。 企業とブロガーさんが会って何かするイベントを見ていて思うのは、ブロガーさんを集める企業がブログによる口コミ的な広がりに関して一定の評価をしてきてくださっているんではないのかなぁ、ということで…
企業がブロガー向けに開催したイベントに膝を打ったお話(その1:アマノフーズ様)
@odaiji さん曰く、。 最近、企業とブロガーさんが会って何かするイベントを見ていて思うのは、ブロガーさんを集める企業がブログによる口コミ的な広がりに関して一定の評価をしてきてくださっているんではないのかなぁ、という…
2015ブロガーズフェスティバル 登壇者3組をちょっと出し! #ブロフェス
@odaiji さん曰く、。 10月18日に開催しますよ!と宣言しました2015ブロガーズフェスティバル。少しずつ準備も進められております。 ブロガーズフェスティバルでは3つの時間帯に3つの場所で講演が行われます。つまり…
2015ブロガーズフェスティバル、10月18日に東京・大崎で開催します #ブロフェス
@odaiji さん曰く、。 昨年・一昨年と開催させていただきましたブロガーズフェスティバルですが、今年は10月18日に東京・大崎で行います。 詳細未定な部分もありますが速報的にお伝えさせていただきます。 ブロガー・ブロ…
「するぷろユーザーミーティング」の開催をお手伝いしてきました #するぷろ
@odaiji さん曰く、。 敬愛しているブロガー・するぷさん( Twitter:@isloop )が、彼の開発したiPhoneによるWordPressなどのブログ更新用アプリ「するぷろ」「するぷろ X」「するぷろーら」…
7/26。開発者降臨!モブログアプリ「するぷろ」のゆるふわイベントが開催されます
@odaiji さん曰く、。 iPhoneでブログを書くときの有力ツールの筆頭が「するぷろ」「するぷろーら」「するぷろ X」だと思うんだ。その開発者・するぷ(@isloop)さんがユーザーミーティングをするんですって!僕…
#Dpub11 で2度目のDpub幹事をさせていただきました
@odaiji さん曰く、。 大勢のブロガーさんやSNS好きが集った飲み会&カラオケ&飲み会の「Dpub11」。150人規模で行われ、こたび私めは幹事の一人として皆様が快適にひとときを過ごせるようお手伝いをさせていただき…
ブログで漫画や楽曲の歌詞を適切に引用するための勉強会・第2回を開催します #blogbunsan
@odaiji さん曰く、。 ブログで漫画のコマやテレビの画面の写真、歌の歌詞などを適切に引用するための勉強会「第3回ブロガーズリスク分散勉強会」を先日開催しましたところ、Webメディア関係者様や志のあるブロガー様にご好…
小さな偏愛マップを名刺に記載してコミュニケーションを図ろう #HappyRakugaki
@odaiji さん曰く、。 2015年2月15日は、 @tamkai さんのイベントであるハッピーラクガキライフ 「偏愛マップ」(2014/02/15) #happyrakugaki の運営をお手伝いして参りました。受…
【イベント主催】イベントの告知は何度も何度もあの手この手で。
@odaiji さん曰く、。 僕はイベント主催をする者なのですが、なかなか人気の無さで悩んでおりましてね。あんな人気者やこんな人気者(ここにリンク貼ろうと思ったけれど嫌味ったらしいからやめた)のように告知→はい満席!みた…
Impress社のJAVA入門書。出版記念セミナーのお手伝いをしてきます【イベント運営】
@odaiji さん曰く、。 Impressの編集さんにお友達が居ましてね。で、自分がブログでイベント主催とか運営とか手伝いますよ!っていうお話を書いていたこともあって 「奥野さん、こういうの手伝っていただくこと可能です…