フリーライター・ブロガー 奥野 大児の気になるものごと

明日やります

  • 執筆実績のご紹介とお仕事のご依頼について
  • ライター実績・ノウハウ
  • 旅・外出の記憶
  • 個人名刺コンサル
  • ADとPRの表記について
  • プロフィール
  • ご連絡
  • プライバシーポリシー

アプリ

AndroidのLINE、2台のスマホで同一アカウントを使えるようになっていた

2025/5/8    Android, LINE, 同一アカウント, 複数端末

僕がLINEを主な連絡先にしたくなかった理由の一つは「複数のスマホで同一IDが使えない」ことでした。日頃からスマホを複数持ち歩く者にとってはとっっても不便だったんですよ。これが2025年3月に一部解消 ...

靴

6Eの靴を購入 幅広・甲高の自分に初めてシンデレラフィットした

2024/1/8  

一般の人よりも幅広・甲高の足を持っているようです。 長さとしては25.5センチくらいがベストなんですが、靴屋さんでそのサイズのスニーカーを買ってみると、縦はいいものの幅と厚みがキツくてたまらんのです。 ...

よしなし事

PayPayのお年玉企画に参加したら心温まったワケ

2023/12/27  

【PayPay】お年玉の送金で最大1万円分の「PayPayポイント」が当たる「お年玉くじ」を開催(1/14まで) - ネタフル の記事でPayPayのお年玉企画があるのを知りまして、参加したらとても心 ...

酒・飯

田町に庄やがオープン 板前がいる大衆居酒屋の王道だ #提供 #PR

2023/12/19    大庄, 大衆居酒屋, 居酒屋, 庄や

板前さんがいる。カウンターがある。一人酒が楽しめる。酒好きがフラッと飲みに行くなら、こうした条件をまず頭に思い浮かべるのではないでしょうか。 大衆居酒屋チェーンと括られている「庄や」ですが、実はそれぞ ...

新潟 書評

新潟中越沖地震のコミュニティFMの存在意義と『波よ聞いてくれ』の共通点

2023/12/5    波よ聞いてくれ, 震災

お友達のブログ「東京散歩ぽ」の特派員(?)として新潟県柏崎市のプレスツアーに行っていました。 新潟県柏崎市で良寛の弟子・貞心尼ゆかりの地をブラブラ歩く | 東京散歩ぽ サバとたまねぎ・コッペパンの絶妙 ...

PCパーツ

仕事用PCのSSDを「Samsung 970 EVO Plus 2TB PCIe」に換装した

2023/12/1  

パソコンを購入したときに、SSDは余裕を見て1TBを用意していた、つもりだったのですが、導入から2年数ヶ月で、空き容量が200GB程度になってしまいました。 古いファイルを待避用のディスクに逃がすなど ...

AD・PR 運営論

【対応終わった?】2023年10月のステマ規制でブロガーが気をつけておくこと

2023/11/16  

2023年10月1日から改正された景品表示法は、情報発信者の間では「ステマ規制」として認知されています。日本では今までグレーゾーンだったステルスマーケティングが法律違反として認められるようになり、アフ ...

ココイチ

カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)の期間限定 肉塊カレーに耽溺してきた

2023/11/14    ココイチ

春以来の衝撃です。2週間程度で売り切れ続出になったと言われる名無しカレーが「ホロ肉ドカンと豪快カレー」と名付けられ、11月6日から数量限定・店舗限定で提供が始まりましたよ。遅ればせながら堪能してきまし ...

ChatGPT

Excelの表をHTMLに変換するマクロをChatGPTで作成した

2023/11/13  

Excelの表をシンプルなTableのHTMLに変換するマクロを作成しました。装飾とかは一切なし、結合されたセルがあればそれはHTML上でも結合してくれる、くらいのものです。ずっと エクセルシートをH ...

書評

関ケ原の合戦~大坂の陣を描いた「影武者徳川家康」は今なお名作

2023/11/11    影武者徳川家康, 徳川家康, 隆慶一郎

関ケ原の合戦以降の徳川家康は、歴史の本を読んでみてもいまいち面白みがない。そこから250年続く江戸時代の礎を築いているので面白くないはずがないのだが、歴史年表を見ると 1600年:関ケ原の合戦 160 ...

小田原

小田原へ小旅行。足湯に浸かりながらかまぼこで飲める店が最高だった

2023/11/5  

うまい板わさが食べたい!できればその地の日本酒を飲みながら! そう思ったら、東京モンとしては小田原に行くしかありませんね。新宿から小田原まで、小田急線の普通電車でも90分、ロマンスカーなら60分程度と ...

ライターノウハウなど

撮影込みの取材に出かける直前には必ず写真を撮るようにしている

2023/10/28  

最近はぼちぼち、撮影だけのお仕事を頂くことが出てきました。あまりがっつりした荷物が必要なく、カメラ数台あれば足りる程度の撮影ですけれど。 そんな仕事や、撮影を伴う取材の仕事をする際、家を出る直前に必ず ...

Android ライターノウハウなど

AndroidをPCにUSB接続した際 最初の動作を「ファイル転送」にする方法

2023/10/28    Android, USB, デフォルト設定

スマートフォンで撮影した画像データをパソコンに移す際、USBで接続して、スマートフォンを外部メモリのように認識させてエクスプローラーでコピーするのが手軽です。他にもクラウドを経由させるなど、手段はさま ...

岐阜

岐阜のソウルフード 冷やしたぬきそばを聖地「更科」で食べてきた。おあげが美味い #岐阜旅

2023/10/9    冷やしたぬき蕎麦, 岐阜旅

旅先では、その土地のソウルフードを探して食べたくなるもの。できればネット上のだれだかわからない人がインプレッション目的で宣伝している食事よりも、地元の人の心に響いている食事にありつきたいものです。そん ...

岐阜

岐阜の郷土料理を堪能!「居酒屋 けい(蛍)」は岐阜旅行者にオススメ #岐阜旅

2023/10/8    地酒, 岐阜, 郷土料理

関ケ原の出張に行ったさい、せっかくなので岐阜で一泊して帰郷することにしました。初めて訪問した県だったので、取材ではないところで、自分の足と感覚で街を歩きたいですもん。でもってうまいものも食べたいわけで ...

岐阜

オグリキャップ原点の地・笠松競馬場はウマ娘・シンデレラグレイファンにも愛される場所だった #岐阜旅

2023/10/10  

オグリ1着!オグリ1着!オグリ1着!オグリ1着! 1980年代以降の第二次競馬ブームの立役者の1頭で、もう終わったと言われた1990年の有馬記念でオグリキャップが引退レースVを飾った際、アナウンサーは ...

AD・PR オンラインサービス ライターノウハウなど

【AD】フリーランス・ライターがVPNを使ったら便利になるポイント【NordVPN】 #提供

2023/9/29  

インターネット接続って安全なの?危ないの?という質問に一発でYes/Noと答えられる人はいないでしょう。なぜなら使い方によっては安全だし、使い方によっては危険だからです。 それは「登山は安全?」という ...

ココイチ

ココイチの限界突破「20辛」カレーを食べてきた。うまい

2023/11/14    ココイチ

ただ辛いだけじゃない。辛くて美味しいものが大好きです。日頃からそんなことを考えていますが、2023年9月からカレーのココイチが、辛さレベルを最大20に引き上げる改善策を発表しました。 ココイチ史上最辛 ...

書評

【書評】権利に対する知識・心情のTIPSが豊富な「職場の著作権対応100の法則」(友利昂)

2023/9/6    肖像権, 著作権

専門書は原理原則をきっちりと定義づけて紹介してくれている反面、現実的に起こった事象に対してどの知識・法則をどう当てはめれば良いかが分からないものですよね。そういう立ち位置だから、そういうものなのですけ ...

デジタルカメラ ライターノウハウなど

【電池切れやカードエラー】取材時のカメラ関連トラブルを軽減する機能

2023/12/17  

趣味で使うカメラでは「より美しい写真を撮りたい」という欲求が最も強いものですが、仕事で使うカメラには「失敗したくない」「トラブルで画像を失いたくない」という守備的な欲求も強くあるものです。そうした守備 ...

1 2 3 … 90 Next »
  • Post
    Warning: Undefined array key "Twitter" in /home/daimyoojin/odaiji.com/public_html/blog/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
    Twitter
  • Share Share
  • Pocket 24
  • Hatena 10
  • LINE
  • URLコピー
 購読する

合同noteマガジンを読んでみませんか?

noteの合同マガジンで、10人程度の情報発信者が書いています。個性が集まっていて楽しいですよ。
登録は↓↓下のリンクをクリック!↓↓
Edge Rank note|Daiji Okuno|note

RSS つ~ぐる更新情報

  • 松屋の「水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~」 四川・辛味好きは一度食べておくべき 2025/01/13
    松屋の新メニュー「水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~」(以下、水煮牛肉)がとても辛旨く、お勧めです。 ココイチ […]

アプリ

AndroidのLINE、2台のスマホで同一アカウントを使えるようになっていた

2025/5/8

靴

6Eの靴を購入 幅広・甲高の自分に初めてシンデレラフィットした

2024/1/8

よしなし事

PayPayのお年玉企画に参加したら心温まったワケ

2023/12/27

酒・飯

田町に庄やがオープン 板前がいる大衆居酒屋の王道だ #提供 #PR

2023/12/19

新潟 書評

新潟中越沖地震のコミュニティFMの存在意義と『波よ聞いてくれ』の共通点

2023/12/5

フリーライター・ブロガー 奥野 大児の気になるものごと

明日やります

© 2025 明日やります