-
-
【AFURI 辛紅】柚子+唐辛子の「辛紅らーめん」の旨辛すっぱさは絶品 #ゆず活
2021/1/24
辛くて美味しいものが食べたい。たまには、辛さのお供は脂じゃないものが良い。 そう思ったときに脳裏をよぎったのは、新宿・サブナードにあるAFURI 辛紅さんでした。柚子の香りが特徴的なAFURIのラーメ ...
-
-
【PR】一風堂の辛味の定番がリニューアル! 「極からか麺」は上等なウマカラを堪能できるぞ
2020/10/15 一風堂
一風堂、大好きです。2020年10月16日で創業35周年を迎えるそうですが、そのうちの25年くらいはその味を楽しんでいると思います。1994年に新横浜のラーメン博物館に出店したのが関東進出の1号店だっ ...
-
-
【元祖ニュータンタンメン本舗 五反田店】川崎の辛旨ソウルフード・ニュータンタンメンは食後にご飯を投入したくなるうまさ
2020/10/4
東京在住のカプサイ神、奥野 大児です。 辛い物好きには知られている川崎のソウルフード・元祖ニュータンタンメン本舗に、ようやくはじめて訪れることができました。とある外出先の帰りに立ち寄った五反田でちょう ...
-
-
【PR】一風堂の秋の期間限定メニュー「とんこつまぜそば」が限定販売。早速食べてきた
2020/10/15
毎年秋シーズンに期間限定メニューを出すとんこつラーメンチェーンの雄・一風堂が、今年も出しましたよ。コンビニで大ヒットし売り切れ続出のカップ麺「セブンプレミアム 一風堂 とんこつまぜそば」を実店舗で作っ ...
-
-
【PR】2019年はカカオ香油!一風堂の季節限定「味噌赤丸」は福岡のチョコレートショップとコラボ
2019/12/20
豚骨ラーメンチェーンの雄・一風堂で毎年冬に出している限定味「味噌赤丸」が今年も登場します。例年より早い11月6日から提供開始しています。今年は福岡発祥の洋菓子専門店「チョコレートショップ」とコラボして ...
-
-
下北沢ナンバーワン!うどんの様な塩ラーメン「純手打ち 麺と未来」を知らないなんて人生損してる
下北沢で1,2を争うほどのめっちゃ美味しいラーメンです。 2018年、下北沢一番街にオープンしたラーメン店「純手打ち 麺と未来」は麺に特徴がある塩ラーメンのお店、ということで行ってきたのですが、想定を ...
-
-
東京にとんこつラーメンを定着させた「なんでんかんでん」が高円寺で再興!
僕が高校生の頃だった31年前、自宅から徒歩圏内にできたラーメン屋さんの影響で、環七には路上駐車の自動車がたくさんできて1車線が潰れ、そのお店の半径何十メートルかは煮込んだとんこつの香りがぐわっと漂って ...
-
-
「ペヤング 激辛やきそばEND」は辛さの中にペヤングの麺と元ソースそのものの美味しさが広がる
この数日で急にネットに情報が上がってきた、辛いより痛いなどと言われている「ペヤング 激辛やきそばEND」に興味があったので食べてみました。 結論からすると「ネットメディアのやつら騒ぎすぎだろ」。もちろ ...
-
-
インスタントラーメンのルーツ・意麺を食べに台南の小杜意麺を訪れた #ili
安藤百福という方をご存知ですか?よく知ってる「アレ」を開発した人なんですけれどね……。正解はインスタントラーメン。 台湾・台中で生まれ、台南で育ち日本に来た安藤氏は、祖国の食べ物を意識してインスタント ...
-
-
往復約700キロのバイク旅。訪れたとん汁ラーメン店と揚げたて「あぶらげ」の店を取材した【新潟】
みんな、行きたい飲食店があったときに、どのくらいの距離なら行こうかなって思いますか?今の20代や30代前半の人は全然わからないだろう「バブル」の時代には、男の人が女の人に「札幌ラーメン食べに行かない? ...
-
-
スープに酒粕をブレンドした上越妙高の味噌ラーメンが美味しかった
北陸新幹線の上越妙高駅付近にある、コンテナを活用した横丁的なスペース「FURUSATTO」で、新潟らしい味噌ラーメンを頂きました。「YAMATO」というお店で、スープに酒粕が入っているんですよね。コク ...
-
-
【閉店】浜田山「らーめん家 一歩」すっきりしたとんこつラーメンはするっと汁を全部飲めちゃう #いのかしラーメン
井の頭線沿線のラーメン屋さんを食べ歩きたい@odaiji さん曰く、。 浜田山駅付近に美味しいとんこつラーメン屋さんがあると聞いたのはいつの頃だったか。それが「らーめん一歩」という名前で、東京の人が食 ...
-
-
【千里眼】二郎系なのにさっぱりしているがっつり冷やし中華がとても美味しい! #いのがしラーメン
己のラーメン好きにはたまにビックリする@odaiji さん曰く、。 二郎インスパイアとしてめっちゃ名高い「千里眼」。京王井の頭線駒場東大前駅・池ノ上駅と、小田急線東北沢駅から徒歩15分くらいのところに ...
-
-
鰹×豚の濃厚つけ汁+3種のチャーシューがたまらないつけ麺をまた食べに行きたい!永福町「RAIK」
自分の名字が「小池」でないことを呪ったことがなくもないかもしれない@odaiji さん曰く、。 京王井の頭線永福町駅から徒歩圏内に美味しいラーメン屋さんがあると聞き、さらにそこのつけ麺が絶品らしいとい ...
-
-
東京・荻窪で背脂+煮干+玉ねぎ。ラーメン「二葉」のラーメンが絶品だった
@odaiji さん曰く、。 煮干しスープ・背脂たっぷりの燕三条ラーメンがうまい!東京・蒲田「らーめん潤」 新潟・燕の「杭州飯店」で背脂たっぷりの燕三条ラーメンを堪能してきた っていう感じで背脂+煮干 ...
-
-
煮干しスープ・背脂たっぷりの燕三条ラーメンがうまい!東京・蒲田「らーめん潤」
@odaiji さん曰く、。 去年の11月にメディア向けプレスツアーの一環でお邪魔した新潟県の燕三条ラーメン店・杭州飯店。前から都内で食べてはいたのですが、杭州飯店に行ってからさらに燕三条ラーメンが好 ...
-
-
【PR】新潟・燕の「杭州飯店」で背脂たっぷりの燕三条ラーメンを堪能してきた
@odaiji さん曰く、。 僕は東京に住んでいるのですが、大田区の蒲田にある「ラーメン 潤」というお店が好きでしてね。煮干しだしの汁に背脂がタップリ浮いているやつなんですが、これがおいしくて。 で、 ...
-
-
京都の老舗ラーメン「新福菜館」が秋葉原にできていた。黒いスープの美味を東京で!
ラーメン大好き@odaiji さん曰く、。 その昔、年に5回くらい京都へ旅行していた時は、その度に通っていたお気に入りの店が新福菜館です。京都駅から10分弱くらい歩いてたかばしへ行き、二軒並んだ老舗の ...
-
-
手のひらほどのチャーシューが圧巻!新宿のラーメン「満来」
@odaiji さん曰く、。 結構子供のころから行ってた記憶があるんですよね。新宿の「満来」さん。高校生の時だから25年以上も前に友達と行って、チャーシューメンを頼んで、その大きさに撃沈したような記憶 ...
-
-
銀座のつけ麺「いし井」が下北沢に登場。濃厚スープが良し
銀座の美味しいお店らしいですね、「いし井」。下北沢に2015/7/18にできたので、食べに行ってきました。美味しいつけ麺をいただきましたよ。