フリーライター・ブロガー 奥野 大児の気になるものごと

明日やります

  • 執筆実績のご紹介とお仕事のご依頼について
  • ライター実績・ノウハウ
  • 旅・外出の記憶
  • 個人名刺コンサル
  • ADとPRの表記について
  • プロフィール
  • ご連絡
  • プライバシーポリシー

AD・PR グッズ 旅・外出の記憶

【PR】旅や出張の移動中に寝る人にオススメ! #cabeau のネックピローで移動疲れの低減を実感した

2019/12/20    cabeau, ネックピロー, 旅行, 疲労

どうして出張や旅行では移動自体が疲れるのか・・・。割とずっと不思議に思っていたり不満だったりしたわけですが、その理由のひとつが移動時に寝ている際、首が前後左右にがっくんがっくん落ちていることによる首筋 ...

ブロガーズフェスティバル

企業の広報担当者によるトークセッションで登壇しました。そしてハブとなる僕が声をかけたくなるブロガーさんの条件は #ブロフェス2019

2019/4/3    ブロガーズフェスティバル, ブロフェス2019

先日「2019ブロガーズフェスティバル」を主催したのですが、その際に自分がモデレーターとなって、元茨城県広報官の取出さんと大庄の広報の亀田さんをお招きし、企業のPR担当がブロガーのことをどのように見て ...

ブロガーズフェスティバル

2019ブロガーズフェスティバルを開催しました。主催者から #ブロフェス2019

2019/5/15    ブロガーズフェスティバル, ブロフェス

3月24日にブロガーイベント「2019ブロガーズフェスティバル」を開催しました。2013年から毎年秋口に開催していたブロフェスですが、2018年は有名ブロガー・Hagexさんの刺殺事件を受けて開催延期 ...

ライター実績・ノウハウ

大人ビジネスマン向け雑誌「PRESIDENT」の2019年4月1日号にスマホアプリ系の記事が掲載されました

2019/3/11  

大人のビジネスマン向け雑誌「PRESIDENT」の2019年4月1日号は「お金に困る人、困らない人」という特集号です。このたびご縁あって、この特集の中の2ページを書く機会に恵まれました。66・67ペー ...

イベント主催

イベントのお誘いでDMを送る際に相手に喜ばれる書き方

2019/3/7  

勉強会・セミナー・イベントを開催する際には参加者を募るわけですが、募り方にはいろいろあります。 イベント告知・管理ツールを使ってイベント用ページを立ち上げSNSでシェアしたり、ブログなどを書いて読者に ...

酒・飯 高知

【高知グルメ】カツオの藁焼きを体験できる!高知のレストラン「かつお船」(土佐タタキ道場)は家族や友だちと #高知旅

2019/3/6    かつお船, たたき, カツオ, 体験, 土佐タタキ道場, 藁焼き, 高知

高知県のグルメといえばカツオのたたき。たたきはカツオの身を藁の炎で豪快にあぶってからスライスして食べるもので、藁焼き鰹たたき 明神丸 西新宿店のような「明神丸」系列ですと豪快な焼きシーンを見て楽しめる ...

AD・PR 高知

【高知県PR】幕末維新博の次は「リョーマの休日~自然&体験キャンペーン~」。オススメですよ #高知旅

2019/12/20    グルメ, ユージ, リョーマの休日, 中井美穂, 尾崎正直, 歴史, 田中光顕, 自然, 高知

2017年・18年と、坂本龍馬の暗殺150年、明治維新150年という記念の年を迎えた高知県のキャンペーン「幕末維新博」が2019年1月にお開きとなりました。 歴史を堪能した2年間の次のステップは高知の ...

勉強会・セミナー

JAの広報さま向けに情報発信の講演をしてきました。伝えたかったことと補足と。

2019/3/2    JA, 情報発信, 研修会, 講演

誰かに依頼して行う情報発信もあれば、自分で行う情報発信もありますよね。 農家をはじめとして地域の様々な事業者をつなぐJAは、統括エリアごとにウェブサイトがあります。そのサイトの記事更新を担当している、 ...

Windows

【無料でPDF編集】Microsoftのブラウザー「Edge」でPDFに線を入れたりハイライトを入れたりできる

2019/3/2    Edge, PDF, Windows10, 編集

紙媒体の執筆をしていると、PDFでゲラ(校正刷。レイアウトに文章が流し込まれた、紙面・誌面通りの状態のもの)が仕上がってきて、赤入れをすることがあります。プリンターで出力して赤ペンで指定を入れ、またス ...

ココイチ 糖質制限

ココイチの低糖質メニュー「CoCo de オフカレー」が満足度高めでリピ確定のダイエット食だった

2023/11/14    CoCo de オフカレー, CoCo壱番屋, カレー, ココイチ, ダイエット, ローカーボ, 低炭水化物, 低糖質

何年かぶり何度目のダイエットをしており、低カロリーであったり低糖質であったりというメニューを探したり作ったりする毎日です。 ふと、ココイチが2018年12月から低糖質メニューを出していることを知りまし ...

詰将棋

詰将棋ファンに人気のアプリ「詰将棋パラダイス」に創作詰将棋が掲載されました

2019/2/24    創作, 詰将棋, 詰将棋パラダイス

趣味でたまに詰将棋を創作します。 パズルって解くのも楽しいですけれど創作するのも楽しいもので、しかもそれを発表できる場があったらさらに楽しいもの。 この度創った詰将棋、人気アプリ「詰将棋パラダイス」に ...

高知

201812開業。高知の蔦屋書店はこれから旅人が行くスポットになる #高知旅

2019/2/28    KOCHI STARTUP BASE, スタバ, スターバックス, デュロック, 四万十豚, 蔦屋書店, 高知

高知へ旅する人にお勧めするスポットとしては「ひろめ市場」や「はりまや橋」「坂本龍馬記念館」などがありますが、2018年12月にできた蔦屋書店のビルは記事執筆時点ではまだ旅の人も少ない地元の人が利用して ...

高知

スノーピーク経営・おち仁淀川キャンプフィールドはラフティングも楽しめるフィールドだった #高知旅

2019/2/28    Snow Peak, Snow Peak Ochi Niyodogawa, キャンプ, スノーピーク, スノーピークおち仁淀川, ラフティング, 高知

高知県のプレスツアーにお招きいただき、人気アウトドアブランド「スノーピーク」が経営する、ラフティングもできるキャンプフィールド「スノーピークおち仁淀川」を訪れました。高知市から車で1時間少々、清流・仁 ...

鞄・リュック

かわるビジネスリュック レビュー|取材にも旅行にも対応する柔軟な大容量リュック

2019/2/6    SUPER Classic, かわるビジネスリュック, リュックサック

痛くなるほどの肩こりの持ち主である僕は、カートタイプを除くと両肩・背中に負荷が分散されるリュックタイプのバッグが一番好き、というか最も楽なんですよね。で、新しいリュックを探していた時にSUPER CL ...

ライター実績・ノウハウ

【フリーランスとやりとりする企業の方へ】経理担当から初めての連絡が来る前に、担当者の名前を教えてください

2019/1/25  

フリーライターをしています。 その年にはじめてお付き合いができた企業様と仕事をしていると、初めてのの締めの時にはご請求の話、初めての年末にはマイナンバーのお話が出てきますよね。 そうしたときに、規模の ...

大坂

【ファーストキャビン阪神西梅田】居心地の良いカプセルホテルで、ビジネスホテル派の僕でも満足

2019/1/3    ファーストキャビン, 大阪, 梅田

11月に大阪出張に行ったのですが、諸々細かい日程が決まらなくて宿泊日程が確定したのが本当に直前でした。出張から数日後には大阪マラソンがあったようで予約も取りにくく、リーズナブルなビジネスホテルはどの旅 ...

よしなし事

強く優しく向上心のあるおじさんでありたいと思った2019年の年明け

2019/1/1    2019年, 巻頭言

2019年の初日にこのブログを書いています。今年、4回目の年男です。次回の年男は還暦かあ。 2018年の年末に目にした二人のおじさんの立ち居振る舞いが、とても印象に残りました。ご紹介するとともに201 ...

AD・PR 書評

【PR】人気ガトーショコラ店の作り方。書評「余計なことはやめなさい! ガトーショコラだけで年商3億円を実現するシェフのスゴイやり方」

2018/12/7    ガトーショコラ, ケンズカフェ東京, 断捨離, 書評, 氏家健治

選択と集中。 ビジネスの世界では長い間、当たり前の様に言われ続けている言葉ですよね。特定のジャンルにサービスを絞ってその専門になり特化したビジネスは、成功すればブランドも築け、高い収益も見込めるように ...

イベント主催 ライター実績・ノウハウ

ライターの繋がりを膨らませたい!東京ライターMeetup‘2018 忘年会 は100人規模で大盛況の会になりました #東京ライター #ライター交流会

2018/12/7    メディア, ライター, 交流会, 東京ライターMeetup, 編集

以前からブロガーさん同士の繋がりを膨らませたり、ブロガーさんに今よりよくなっていただくための講演の機会を設ける場「ブロガーズフェスティバル」を運営していましたが、2018年12月3日にライターと編集者 ...

トリシティ

12月の房総半島をバイクで。紅葉・麦とろご飯・トンネルを堪能してきた #トリシティ #トリシティ155 #tricity155

2019/8/10    TRICITY, tricity155, トリシティ, トリシティ155, 三島ダム, 三島湖, 中瀬遊歩道, 小湊鉄道, 月崎, 清恵, 素掘りトンネル, 養老の滝

ヤマハ発動機さまからお借りしているトリシティ155で、はじめてマスツーリング(複数人によるツーリング)に行ってきました!冬でも暖かめでまだ紅葉の本番になっていないという房総半島。お友達に計画を全部して ...

« Prev 1 … 8 9 10 11 12 … 90 Next »
  • Post
    Warning: Undefined array key "Twitter" in /home/daimyoojin/odaiji.com/public_html/blog/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
    Twitter
  • Share Share
  • Pocket 24
  • Hatena 10
  • LINE
  • URLコピー
 購読する

合同noteマガジンを読んでみませんか?

noteの合同マガジンで、10人程度の情報発信者が書いています。個性が集まっていて楽しいですよ。
登録は↓↓下のリンクをクリック!↓↓
Edge Rank note|Daiji Okuno|note

RSS つ~ぐる更新情報

  • 松屋の「水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~」 四川・辛味好きは一度食べておくべき 2025/01/13
    松屋の新メニュー「水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~」(以下、水煮牛肉)がとても辛旨く、お勧めです。 ココイチ […]

アプリ

AndroidのLINE、2台のスマホで同一アカウントを使えるようになっていた

2025/5/8

靴

6Eの靴を購入 幅広・甲高の自分に初めてシンデレラフィットした

2024/1/8

よしなし事

PayPayのお年玉企画に参加したら心温まったワケ

2023/12/27

酒・飯

田町に庄やがオープン 板前がいる大衆居酒屋の王道だ #提供 #PR

2023/12/19

新潟 書評

新潟中越沖地震のコミュニティFMの存在意義と『波よ聞いてくれ』の共通点

2023/12/5

フリーライター・ブロガー 奥野 大児の気になるものごと

明日やります

© 2025 明日やります