フリーライター・ブロガー 奥野 大児の気になるものごと

明日やります

  • 執筆実績のご紹介とお仕事のご依頼について
  • ライター実績・ノウハウ
  • 旅・外出の記憶
  • 個人名刺コンサル
  • ADとPRの表記について
  • プロフィール
  • ご連絡
  • プライバシーポリシー

ボクシング

村田諒太選手が世界を獲った戦いでマニアックに感動した2つのシーン

2017/10/23    アルバレス, エンダム, ボクシング, 村田諒太

2017年10月22日。この日は日本中のボクシングファンとスポーツファンにとって意味のある日になりました。日本人のオリンピックゴールドメダリストが初めてプロボクシングで世界タイトルを獲りました。それも ...

ラーメン 妙高

スープに酒粕をブレンドした上越妙高の味噌ラーメンが美味しかった

2017/10/20    FURUSATTO, YAMATO, 北陸新幹線, 妙高, 新潟

北陸新幹線の上越妙高駅付近にある、コンテナを活用した横丁的なスペース「FURUSATTO」で、新潟らしい味噌ラーメンを頂きました。「YAMATO」というお店で、スープに酒粕が入っているんですよね。コク ...

妙高 新潟 旅・外出の記憶

北陸新幹線・上越妙高駅にできたコンテナの複合施設「FURUSATTO」(フルサット)が面白い!

2017/10/19    ツーリング, 上杉謙信, 上越妙高, 北陸新幹線

半分取材、半分旅行で新潟県に来ています。戦国時代は上杉謙信が、江戸時代の初めには松平忠輝(徳川家康6男)が治めていた高田の近辺をうろうろしているのですが、新幹線の駅にもなっている上越妙高駅の西口にでき ...

糖質制限

【糖質制限・辛味】蒙古タンメン中本で麺を豆腐に変更!激辛好きな低糖質ダイエッターは試そう

2017/10/15    ローカーボ, 低糖質ダイエット, 激辛, 蒙古タンメン中本, 辛い

辛いものが好きな人の潜在的な悩みって、もしかしたら炭水化物じゃないかなって思ったりすることがあります。激辛ラーメン、激辛カレー、トッポギ、わりと炭水化物とセットになっているものが多くありませんか? 関 ...

詰将棋

自作詰将棋がNo1詰将棋アプリ「詰将棋パラダイス」に採用されました!

2019/2/24    将棋, 詰将棋, 詰将棋パラダイス

将棋を指すファンのことを「指す将」、観戦して楽しむファンのことを「観る将」、棋士の似顔絵などを描く人を「描く将」などと言うのですけれど、僕は「指す将」「観る将」の他に、「詰将棋を作る」っていう楽しみ方 ...

ライターノウハウなど

ネットの情報を鵜呑みにせずにきちんと取材対象に確認することが大切だと再認識した話

2018/6/22    Retty, ライター, ラーメン, ラーメンイエロー, 二郎, 取材

先日、ラーメン屋さんの取材に行きました。そこで、取材前の事前準備の大切さと、ネットの情報を鵜呑みにせず、特に取材の場合は自分の口で質問をして相手から直接回答をもらうことが大切だということを改めて感じま ...

AD・PR Android ipad iphone ゲーム 健康

【PR】歩いて歩いて海外旅行を当てちゃおう!期間限定ゲーム「ごほうびウォーカー」 #FiNC #ごほうびウォーカー

2019/12/20    FiNC, ごほうびウォーカー, ゲーム

健康な身体作りをフィットネスから食事からアプリからサポートする FiNC社のブロガーイベントの開催をお手伝いさせていただきました。 2017年10月12日から12月中旬まで行われるWebゲーム「ごほう ...

ipad iphone ライターノウハウなど

iPadのテキストエディタにはWrixが最適なんじゃないだろうか。

2017/10/11    iPad, Wrix, テキストエディタ, ライター

iPad Pro 10.5インチを買ってから、これをどこまで仕事に使えるのか、ブログ執筆に使えるのかを模索していました。どちらにしても大切なのはテキストエディタ。 Wrixというアプリが文章を叩くのに ...

ブロガーズフェスティバル

2017ブロガーズフェスティバル開催しました。主催者より開催記やら御礼やら #ブロフェス2017

2017/10/3    ayan, はらぺこグリズリー, コム(勝手につくば大使), タクロコマ, ブロガーズフェスティバル, ブロフェス2017徳力 基彦, 堀口 英剛, 大谷 大, 片岡 勧, 西村 愛, 長谷川 賢人

曇っていたもののだいぶ過ごしやすい気温になってきた2017年9月30日、2017ブロガーズフェスティバルを開催しました。実行委員長だった過去4年と違い、初めて主催者として取り組んだブロフェスの開催記を ...

ブロガーズフェスティバル

2017ブロガーズフェスティバル、この登壇者のこのお話を聞きたい! #ブロフェス2017

2017/9/25    ayan, はらぺこグリズリー, コム(勝手につくば大使), タクロコマ, ブロガーズフェスティバル, ブロフェス2017徳力 基彦, 堀口 英剛, 大谷 大, 片岡 勧, 西村 愛, 長谷川 賢人

2017年9月30日に開催される2017ブロガーズフェスティバル。今回の登壇者とお願いした僕の思いをうわーっと語ります。 お越しくださる皆さんのご参考になれば幸いです。 また、これを見て話を聞いてみた ...

AD・PR 目黒 酒・飯

【PR】やっぱり牡蠣は目黒に限る!「目黒オイスターバー」で牡蠣食べ比べ!

2017/9/8    スーパードライ, 大庄, 牡蠣, 目黒, 目黒オイスター

牡蠣大好きです! ブロガー向けの試食会ということで、目黒オイスターバーさまへお招きを頂き、ホイホイついていきました。常時何種類もの牡蠣が食べられるお店、この日は8月で旬の岩牡蠣などもたっぷり食べられま ...

よしなし事

走るのが苦手な中学生が体育大会で1,500メートル走に出させられた話

2017/9/1  

1985年。 この年は阪神タイガースの3人の主砲、バース・掛布・岡田が巨人のエースの一人・槇原からバックスクリーン3連発という伝説の本塁打攻勢を見せてセリーグ制覇をした年です。 この年、東京に住む中学 ...

ライターノウハウなど

Twitterをきっかけに書きたかったテーマでライティング仕事することができました

2018/6/21    AbemaTIMES, Twitter, ブログ, ポートフォリオ, ライター, 将棋

AbemaTIMESさまにて、将棋の記事を書かせて頂く機会がありました!将棋は10歳の時から35年以上にわたって楽しんでいる趣味で、そのことがライター仕事に出来るということはとても有難いことでした。こ ...

岡山 歴史 黒田官兵衛

スケール大きすぎ!羽柴秀吉が水攻めで落とした備中高松城の周辺を散策してきた

2017/8/3    中国大返し, 備中高松城, 本能寺の変, 水攻め, 清水宗治, 豊臣秀吉, 黒田官兵衛

岡山ブログカレッジで「行儀のよいブログ運営」について講演してきました #岡フロというエントリーで書きました通り、僕は先日岡山・倉敷にお邪魔してブログ運営についてお話をさせていただく機会をいただきました ...

勉強会・セミナー 岡山 運営論

岡山ブログカレッジで「行儀のよいブログ運営」について講演してきました #岡ブロ

2017/7/31    ルール, 岡ブロ, 岡山ブログカレッジ, 著作権, 規約

2017年7月に、岡山を中心に行われているブログコミュニティ「岡山ブログカレッジ(岡ブロ)」に招かれ「行儀のよいブログ運営」について講演してきました。参加された皆様のレポートがありますので内容はそこそ ...

コワーキングスペース バイク・ツーリング 南房総

初夏の房総ツーリングで漁協直営食堂や地域密着コワーキングスペースを訪れた

2017/7/22    ばんや, まるも, 保田, 房総, 竹岡マリーナ, 金谷

ソロツーリングはなんとなく楽しい。別に風になりたいわけじゃないけれど何にも束縛されることが無く行きたいところに行って休みたい時に休めるから。東京23区に住んでいると、房総半島や奥多摩は片道100キロ圏 ...

AD・PR お台場

【ヒルトン東京お台場 PR】オズの魔法使い的なスイーツブッフェが可愛すぎて食べるのがもったいない

2017/7/8    オズの魔法使い, スイーツ, ヒルトン東京お台場, ビュッフェ, ブッフェ

お台場のヒルトン東京お台場で6月1日から8月31日まで開催されている「オズの魔法使い スイーツブッフェ」の試食会へご招待され参加して参りました。幻想的とも言えるスイーツの世界を堪能仕切れるので、オズの ...

運営論

写真をパクられた人が著作権侵害で訴えたりサイトに請求したりした記事まとめ

2017/7/1    パクリ, 侵害, 著作権, 請求, 開示

昨年くらいからWebメディアのパクリがだいぶん問題になってきつつありますね。DeNAは依頼があったサイトについて自主的に調査するようなこともしているようです。 とはいえパクられれているものの泣き寝入り ...

ライターノウハウなど

良い原稿を書くために2人のトップライターが行っている「言葉の蓄積」とは #ライター交流会

2018/6/21    ゾーン, ノオト, ライター交流会, 佐藤友美, 原稿, 石黒謙吾, 語彙, 類語

定期的に開催され、また僕も割と参加している、五反田の編集プロダクション「ノオト」さん主催で行われているライター交流会。2017年6月17日には「ライターの生産性アップ ~早く書くコツ~」というテーマで ...

ライターノウハウなど

原稿を早く書くためのコツってなに?トップライター2人に聞いた「ゾーン」について #ライター交流会

2018/6/21    ゾーン, ノオト, ライター交流会, 佐藤友美, 原稿, 執筆, 石黒謙吾, 速度

定期的に開催され、また僕も割と参加している、五反田の編集プロダクション「ノオト」さん主催で行われているライター交流会。2017年6月17日には「ライターの生産性アップ ~早く書くコツ~」というテーマで ...

« Prev 1 … 14 15 16 17 18 … 90 Next »
  • Post
    Warning: Undefined array key "Twitter" in /home/daimyoojin/odaiji.com/public_html/blog/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
    Twitter
  • Share Share
  • Pocket 24
  • Hatena 10
  • LINE
  • URLコピー
 購読する

合同noteマガジンを読んでみませんか?

noteの合同マガジンで、10人程度の情報発信者が書いています。個性が集まっていて楽しいですよ。
登録は↓↓下のリンクをクリック!↓↓
Edge Rank note|Daiji Okuno|note

RSS つ~ぐる更新情報

  • 【福岡旅】博多南駅唯一のホテル?「BUDGET HOTEL 博多南」は快適だけれど朝食予約に注意 2025/08/17
    2025年7月に福岡出張がありました。全部で4泊5日の行程にしたのですが、仕事のお客さまの経費として1泊分する […]

アプリ

AndroidのLINE、2台のスマホで同一アカウントを使えるようになっていた

2025/5/8

靴

6Eの靴を購入 幅広・甲高の自分に初めてシンデレラフィットした

2024/1/8

よしなし事

PayPayのお年玉企画に参加したら心温まったワケ

2023/12/27

酒・飯

田町に庄やがオープン 板前がいる大衆居酒屋の王道だ #提供 #PR

2023/12/19

新潟 書評

新潟中越沖地震のコミュニティFMの存在意義と『波よ聞いてくれ』の共通点

2023/12/5

フリーライター・ブロガー 奥野 大児の気になるものごと

明日やります

© 2025 明日やります