「 ブログ 」 一覧
-
-
【祝15周年】ネタフルとの運用年数の差は詰められないが比率は上げられる
多くのブロガーが手本にし目標にしてきた個人ブログ「ネタフル」が2018年7月1日で15周年を迎えました。その間約50,000記事を積み重ねているモンスターブログです。個人的に運営のコグレさんとは大切な ...
-
-
ライターとしてののポートフォリオ作成とこれからやりたいことのアピールのためにブログを書こう
ライターとして仕事を探している場合、特にWeb関連のライターであるならブログの開設をおすすめしています。 仕事で書いているからもうこれ以上書かなくていい(書きたくない)よ なんて声も聞こえてきそうです ...
-
-
写真の法律とマナーのMOOK「写真好きのための法律&マナー」にはパクられた際の請求法まで紹介されていた
街中で群衆の写真を撮影したとき、ビルに有名人の広告が出ていてそれが写り込んでいたとき。その写真をブログやメディアに掲載してもいいか悩んだことはありませんか?正しい知識を持っていれば掲載の判断もできるし ...
-
-
公式サイトを初めて作りたいライターに超お勧めブログサービスを一つ紹介します! #ライター交流会
2018/5/31 wordpress, WordPress.com, おすすめ, ブログ, ライター
2018年4月14日に開催されたライター交流会で、これからブログを立ち上げたいと思っているというライターさんの姿もいたように思います。また、イベント関係なく、ブログを始めようと思ったライターさんは少な ...
-
-
iPadでブログを書くならMWebがめっちゃ使いやすい
iPad Pro 10.5インチを購入してからApple PencilとSmart Keyboardを買い足し、これ一台で文章を入力したり画像関係の作業をできるようにしたりしました。その実験の中で、M ...
-
-
Twitterをきっかけに書きたかったテーマでライティング仕事することができました
AbemaTIMESさまにて、将棋の記事を書かせて頂く機会がありました!将棋は10歳の時から35年以上にわたって楽しんでいる趣味で、そのことがライター仕事に出来るということはとても有難いことでした。こ ...
-
-
これからブログを始めたいというライターさんにアドバイスした5つのこと
【登壇】ライター・ブロガーのいい所取りしよう!交流イベントを11/19に行います #ライター交流会なんてイベントに登壇したこともありまして、これからブログを始めたいライターさんにアドバイスさせていただ ...
-
-
奥野、ブログサロン「ヨッセンスクール」でブログの先生やるってよ!
ゴルフにレッスンプロがいたり、様々な業界で普及担当プロがいるんであれば、ブログ界に普及や指導に特化した「プロブロガー」がいてもいいよなーなんて思ったりもする@odaiji さん曰く、。 初心者から上級 ...
-
-
ブログに埋め込んだYouTube動画の再生開始時間を設定する方法
@odaiji さん曰く、。 ブログをやっていると、記事にYouTubeの動画を埋め込んだりしたくなること、ありますよね。この動画おもしろい!的なやつ。もしくは自分で作った動画をブログで紹介するとかね ...
-
-
知らないうちに権利違反してない?ブロガーなら知っておきたい他者コンテンツの正しい利用まとめ
@odaiji さん曰く、。 2016ブロガーズフェスティバル実行委員長から無事開催のお礼と考えていたこと #ブロフェス2016という記事を先日書きました。この記事の中で僕は、ブロガーの立ち位置として ...
-
-
オリンピックもイチローも。低リスクでブログにアスリート・有名人の写真を埋め込むなら「ゲッティ イメージズ(Getty Images)」
2019/8/24 Getty Images, ゲッティ イメージズ, ブログ, 写真, 埋め込み, 規約
規約大切!な@odaiji さん曰く、。 先日ブログでリスク少なく著名人の写真を使いたければTwitterを活用してみようっていう記事を書いたのですが、これの第2弾みたいなもんです。とあるサイトを有効 ...
-
-
Google Mapを画像貼り付けしたらだめ!ブログで地図情報を適切に入れる方法
2017/8/1 Google Map, OpenStreetMap, Yahoo!地図, Zenrin, ブログ, 地図
規約は守りたい@odaiji さん曰く、。 ブログに地図を入れ込みたいこと、ありますよね。住所で書いてもわかりにくいし、旅行などでは歩いたルートやランドマークの位置を画像で示したいケースなんかがそうで ...
-
-
自分のブログの【PR】【AD】表記について考え方を整理した
@odaiji さん曰く、。 ブログを始めてしばらくたって、企業から商品やサービスを提供していただくことがあったり、執筆料を頂いて記事広告として書くケースも出てきたため、僕がどういうスタンスで【PR】 ...
-
-
STORIA法律事務所さんのブログがWebメディア運営者・SNS利用者に有益過ぎるから見ておいた方がいい
2016/7/21 SNS, STORIA法律事務所, ネット選挙, ブロガーズリスク分散勉強会, ブログ, 著作権, 規約, 運営
違反のないブログ運営に興味のある@odaiji さん曰く、。 以前にはGVA法律事務所さん所属の弁護士さんにお願いしてブロガーズリスク分散勉強会を開催したこともあったり、社会学者の西田亮介先生をお呼び ...
-
-
温泉に入ってブログ談義を!5.15に「風呂ガソン」を東京・板橋で開催 #風呂ガソン
2016/5/3 ブログ
日帰り温泉が嫌いじゃない@odaiji さん曰く、。 2016年5月15日(日曜日)に、東京都板橋区の日帰り温泉・前野原温泉 さやの湯処でブログ談義をしたり、ブログをガシガシ書いたり、のんびりしたりす ...
-
-
僕が大好きなブログとプロレスのこんな共通点
プロレスが好きでブログも好きな@odaiji さん曰く、。 他のWeb上のコンテンツより人間臭いブログ(ブロガー)、他の格闘技より人間臭いプロレス(プロレスラー)にある共通点が、僕の好きなところだなー ...
-
-
自分より若い人に教われたからこそブログを続けられたんだなーと思った話
2016/2/11 ブログ
@odaiji さん曰く、。 先日、高校生ブロガーのくぉ君がブログを続けるっていうのはすごいことだと思う - 偏差値ふぉーてぃーというブログ記事を書いていました。ふんふんと読み進めていたのですがそこで ...
-
-
【大失敗】ブログ本文中にAdsenseコードを打って広告を挿入してはいけない #blog_mistake
2016/7/21 Google Adsense, ブログ, プラグイン
@odaiji さん曰く、。 例えば権利を侵害してはいけないとか、根拠なく人を批判してはいけないとか、そういうのって「ブログでやってはいけないこと」じゃないですか。今回僕はそうじゃない「やってはいけな ...
-
-
2016年1月17日、ゆるっとオンラインブログ合宿をします
2016/1/12 ブログ
@odaiji さん曰く、。 先日Twitterでやり取りしていた はま(@surf_fish)さんと共催で、オンラインブログ合宿やります。まあブログ合宿といっても日曜日の4時間程度ですが、その間、共 ...
-
-
僕がブログやSNSで楽しそうに運営していられるワケ
2016/7/21 ブログ
@odaiji さん曰く、。 去年、ブログを書いている僕が良く言われた言葉の一つは 「おくのさん、いつも楽しそうだね」 ということ。いや別にいつも楽しいわけじゃないんですけれど、そう思われるからには楽 ...