フリーライター・ブロガー 奥野 大児の気になるものごと

明日やります

  • 執筆実績のご紹介とお仕事のご依頼について
  • ライター実績・ノウハウ
  • 旅・外出の記憶
  • 個人名刺コンサル
  • ADとPRの表記について
  • プロフィール
  • ご連絡
  • プライバシーポリシー
no image

ドリンク•デザート

【ドリンク評:89】Tropicana 100% アップルレモネード ~真っ赤で真っ黄色なラベルの100%濃縮還元リンゴ&レモンジュース~

2016/1/11  

フルーツ100%で名高いTropicanaから、リンゴとレモンの100%がでましたよ!

no image

Android ipad iphone Mac Windows オンラインサービス

【iPhone Android Windows Mac】お手軽ToDo管理にwunderlistがいい感じかも!

2022/9/8  

拝啓@odaijiです。 このエントリーの流し読みっ! Any.Do使ってる人なら乗り換えやすい手軽さ Windows、Mac、iPhone、Androidで共有可能 もちろん無料ですぜ

no image

ドリンク•デザート

【ドリンク評:88】フルーツカルピス 白桃&カルピス 〜カロリー控えめなフルーツ系ドリンクでガブガブ飲めるっ!〜

2016/1/11  

no image

酒・飯

【閉店】中目黒の生姜料理専門店 ジンジャーバル ベジン がごっつ美味しかった件

2016/1/11  

このエントリーの流し読みっ! 生姜料理専門店、クオリティ高い シェフもホール担当の店主もいい人 一月開業、予約した方が安心かも

no image

セキュリティ 個人情報とか

案外身の回りに迫っているかも!? Twitterで「Did you see this pic of you? lol」のDMは気を付けてください!

2016/1/11  

拝啓@odaijiです。 このエントリーの流し読みっ! Did you see this pic of you? lol はフィッシングのしるし 「twitter」に似ている文字のサイトに飛ばされたら ...

書評

【書評】とつげき東北「科学する麻雀」 デジタル派の麻雀教本は絶品なビジネス教本でもあった

2016/8/22    とつげき東北, 書評, 麻雀

麻雀というゲームは、人によっては忌むべきギャンブルと思っていたり、ヤクザさんの抗争に使われるものだったりというネガティブなイメージをお持ちかもしれませんが、そんなことありません。 ゲームとしては実に優 ...

no image

将棋

2013年3月から行われる人間5人vsコンピューター将棋5本のガチンコ将棋対決「第2回 電王戦」は見逃せないっ!

2016/1/11  

拝啓@odaijiです。 このエントリーの流し読みっ! ついに禁断の男性プロ棋士登場! 3/23から5週間、毎週土曜日に行われる 三浦八段の対戦相手は、コンピューター800台以上!?

no image

ドリンク•デザート

【ドリンク評:87】セブンアップ レモン&ライム 〜1929年発売の伝統の炭酸飲料はパッケージリニューアルしていまなお健在~

2016/1/11  

ベテランです。誰もが、子供の頃から知っている、かもしれない炭酸飲料、セブンアップ。

no image

ipad iphone

【iPhone iPad】ぐるなびのアプリはEvernote対応しているなんて知らなかったよ!

2016/1/11  

拝啓@odaijiです。 このエントリーの流し読みっ! ぐるなびアプリを対Evernoteの観点で見直した! 食べログ、HotPaperはだめなんですよね・・・ iPhone、iPad両方ともいける!

no image

ドリンク•デザート

【ドリンク評:86】愛のスコール メロン

2016/1/11  

no image

ドリンク•デザート

【ドリンク評:85 るうさん出張所】 甘くないカフェオレ缶 UCC THE CLEAR 無糖MILK

2016/1/11  

拝啓@odaijiです。 【ドリンク評】に二人目の寄稿者が現れましたよ。その名もるう(@ruu_embo)さん。私の楽しいお友達です。 さっそく、るうさんの寄稿をご紹介いたします。 全国のドリンクファ ...

no image

blog

「パシのSEOブログ」さんの「ブログで収入を得るために必要な5つのSEO」の記事を読んで考える

2016/1/11  

拝啓@odaijiです。 このエントリーの流し読みっ! 俺のブログテーマは、暫定的に「B級雑誌」だ。 ブログの・個人のブランディングしないと。 やっぱり更新することは大切なんですね。

名刺

僕が個人名刺を作っている業者さん「デザイン百貨店」さんを紹介します

2016/9/16    デザイン百貨店, 名刺

拝啓@odaijiです。 このエントリーの流し読みっ! イベントがあるので名刺増刷する 飲み会向け名刺を持つ僕の印刷先はこちら 今ならまだ、「ビッグイベント」に間に合うかも

no image

ipad iphone イベント

iPhoneとTwitterを愛する人の集まり「Dpub」第7回に初参戦してまいります。初参加の人、遊ぼうぜ! #dpub7

2016/1/11  

拝啓@odaijiです。 このエントリーの流し読みっ! すんげえ飲み会らしい! 参加登録も競争が激しかった 初参加のみなさん、よかったらお話しましょう!

no image

ライフハック

お年玉年賀はがきの当選を簡単に識別する方法

2016/1/11  

拝啓@odaijiです。 このエントリーの流し読みっ! 今年もお年玉年賀はがきの当選番号が公開された 大部分は下2桁のチェックで決まる 下3桁まで終われば、大部分の判別は終了する

no image

ThinkPad パソコン

ThinkPad X1 Carbon(初代)にWindows8対応版(タッチパネル対応版)が発売

2018/7/28    Thinkpad, Thinkpad X1 Carbon

拝啓@odaijiです。 このエントリーの流し読みっ! 1月25日発売 10点マルチタッチ液晶搭載 ちょっと重いのが残念・・・

no image

酒・飯

明太子の老舗「ふくや」の激辛明太子「ホット・エンペラー(辛皇)」は予想に違わぬ辛さだった

2016/1/11  

拝啓@odaijiです。 このエントリーの流し読みっ! 伝統の明太子屋さんでチャレンジングな製品 想像以上に辛かった ホット・エンペラーの食べ方はこれだ

no image

将棋 書評

【書評:1】われ破れたり コンピューター棋戦のすべてを語る 著:永世棋聖 米長邦雄

2016/1/11  

われ敗れたり―コンピュータ棋戦のすべてを語るposted with カエレバ米長 邦雄 中央公論新社 2012-02 Amazon楽天市場 2012年1月14日、将棋界では大変に革命的な対局が行われま ...

no image

blog

Blogリンク欄を作ってみました。

2016/1/11  

拝啓@odaijiです。 このエントリーの流し読みっ! ブログリンク欄を作ってみた。 掲載場所はどこがええのんか 教えてくれる人、リンク先募集。

no image

web

My Yahoo!のウィジェットにTwitterのタイムラインのオブジェクトが出来たので設定してみた

2016/1/11  

拝啓@odaijiです。 このエントリーの流し読みっ! ポータルサイトにYahooを使っている人なら便利かも ウィジェットで、My Yahoo内の好きな位置に配置可能 各種SNSのウィジェットができた ...

« Prev 1 … 68 69 70 71 72 … 90 Next »
  • Post
    Warning: Undefined array key "Twitter" in /home/daimyoojin/odaiji.com/public_html/blog/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
    Twitter
  • Share Share
  • Pocket 24
  • Hatena 10
  • LINE
  • URLコピー
 購読する

合同noteマガジンを読んでみませんか?

noteの合同マガジンで、10人程度の情報発信者が書いています。個性が集まっていて楽しいですよ。
登録は↓↓下のリンクをクリック!↓↓
Edge Rank note|Daiji Okuno|note

RSS つ~ぐる更新情報

  • 松屋の「水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~」 四川・辛味好きは一度食べておくべき 2025/01/13
    松屋の新メニュー「水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~」(以下、水煮牛肉)がとても辛旨く、お勧めです。 ココイチ […]

アプリ

AndroidのLINE、2台のスマホで同一アカウントを使えるようになっていた

2025/5/8

靴

6Eの靴を購入 幅広・甲高の自分に初めてシンデレラフィットした

2024/1/8

よしなし事

PayPayのお年玉企画に参加したら心温まったワケ

2023/12/27

酒・飯

田町に庄やがオープン 板前がいる大衆居酒屋の王道だ #提供 #PR

2023/12/19

新潟 書評

新潟中越沖地震のコミュニティFMの存在意義と『波よ聞いてくれ』の共通点

2023/12/5

フリーライター・ブロガー 奥野 大児の気になるものごと

明日やります

© 2025 明日やります